
- …
- 0
- …
- 0
「信玄公祭り」とは
「信玄公祭り」とは、甲斐の国(現在の山梨県)を拠点に活躍した、戦国時代きっての名将・武田信玄をしのぶお祭り。毎年、信玄公の命日である4月12日前後の週末に開催されております。
第51回を迎える2025年は4月4日(金)~6日(日)に実施されます。
最大の見どころは、「川中島合戦」に出陣する様子を再現した「甲州軍団出陣」。第50回には、俳優の冨永愛さんが女性初の信玄公役として出演し大反響を呼びました。第51回の信玄公役は元宝塚歌劇団トップスターの紫吹淳さんに決定しています。毎年、信玄公を中心に1000人以上の参加者が鎧を身にまとい練り歩くさまは、まさに圧巻。
オール山梨で開発した商品
山梨の観光産業がより高い付加価値を生む産業となるために、平成29年度から国・県の進める観光推進機関である「日本版DMO」として活動している公益社団法人やまなし観光推進機構と富士山・山梨などに関連した商品、製品、土産品などを開発・販売を行う富士山プロダクト、コンテストの受賞歴も多い、注目のクラフトビールメーカーであるFar Yeast Brewingの3社で開発した商品となります。
信玄公祭限定クラフトビール
SHINGEN RED
2025
2025年限定製造本数:1200本
発売開始日:2025年4月5日
オンライン予約開始日:2025年3月26日
(商品出荷は発売日より順次)
容量:350ml
賞味期限:製造から12か月
保存方法:冷暗所(冷蔵推奨)
スタイル:セゾン
アルコール度数:5%
特徴:ライでシャープな飲み口が特徴のセゾンタイプ。フルーティーな香りが楽しめ、ホップの苦味は控えめなので飲みやすさ抜群です。色は、やや白濁した非常に淡いゴールド。泡立ち豊かで、泡持ちの良いクラフトビールに仕上げました。ラベルの色は、武田軍の代名詞となっている、武具を赤色で統一した精鋭部隊「赤備え」を彷彿とさせ、迫力満点です。
BREWERY
数あるブルワリーの中から、山梨県内外のブルワリーへ足を運び、ブルワリーの方々に今回の企画と説明を行い数十社以上のブルワリー様と商談を繰り返してまいりました。選定する中で、重要視した部分はやはり”味”と”ブルワリー様の姿勢”でした。
そしてそんないくつもの商談の中で、社内、そしてパートナー様とのミーティングを繰り返し
”味”、”ブルワリー様の姿勢”という部分、そしてそれ以外の相対的な部分のすべてを兼ね備えていた
それが今回、醸造のご協力をご快諾いただき、ご協力いただきました”Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)”様でした。
Copyright © 2018 FUJISAN PRODUCT All Rights Reserved.
規約と条件
プライバシーポリシー